生徒指導のバイブル13年ぶりの新版! 生徒指導の矢面に立つ教師に、生徒指導の「鉄則」を伝授。「生徒指導の原則」が学べ、自信を持って指導に当たることができるようになります。
【小・中・高校教師対象】
*目次より*
第1部 生徒指導、これはこう考える!
鉄則1 少年たちの起こす問題を区別する
鉄則2 茶髪が広がってもかまわない
鉄則3 生徒との「当然のトラブル」は起きてもよい
鉄則4 激しい「いじめ」は荒れた学級・学校で起きる
鉄則5 親と共同する
鉄則6 不可能なことは不可能だと公表する
鉄則7 特定の生徒をかかえこまない
鉄則8 担任まかせにしない
鉄則9 自治活動だけでは学校は創れない
鉄則10 「一致した指導」を誤解しない
鉄則11 カウンセリングが生きる方針をもつ
鉄則12 学校と警察の連携は当然である
第2部 生徒指導部は、これが大切!
鉄則13 まず、現場に!
鉄則14 指導部はすぐ動く
鉄則15 報告は口頭で
鉄則16 とにかく原案をつくる
鉄則17 情報は集めて伝えるものである
鉄則18 指導部がリーダーシップをとる
鉄則19 現状を見直す
鉄則20 方針と目標は具体的なほどよい
鉄則21 宣言したら貫く
鉄則22 説得力をつける
鉄則23 「考え方」に一貫性をもつ
鉄則24 担任を育てる