教科書+α 絶対楽しい家庭科授業
読者対象:
出版年月:
ページ数:140
教科書どおりの家庭科授業。それもいい。でも、つくる楽しさが学ぶ意欲につながったり、よりよいくらし方を考えることで家族に喜んでもらえたり、失敗の中からこそ、成功の種を見つけちゃったり、そんな家庭科授業をしてみたい!それは「絶対楽しい家庭科授業」になるはずだから。あなたの授業をワンランクアップ。子どもも先生も、分かるから面白い、できるから嬉しい。そんな家庭科授業づくりの秘密を伝授します。
序―楽しい家庭科授業とは/01
Ⅰ章 5年生
<春>
家庭科ガイダンス お茶を入れよう!~家庭科はじめ~・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10
ゆでる調理 おいしく変身!ゆでる調理・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・14
初めてのソーイング 誰でもやりたい!初めての小物づくり・・・・・・・・・・・・・・・・・・18
<夏>
調理の基礎 つなぐ学習―目指せ!包丁名人―・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・22
作ってみようご飯とみそ汁 米を感じておいしく炊こう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・26
おいしく食べよう 発見!我が家自慢のみそ汁レシピ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・30
生活の課題と実践1 レッツトライ―我が家をお助けします!―・・・・・・・・・・・・・・34
<秋>
買い物の仕組みを理解するために 買い物名人になろう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・38
整理・整頓 整理・整とんマスター・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・42
そうじの仕方 比べて納得!よりよいそうじの仕方を考えよう・・・・・・・・・・・・・・・46
<冬>
ミシン縫いの基礎 めざせ!ミシン名人・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・50
ミシン縫いによる作品の製作 サイズ&デザイン「ぴったりエプロン」・・・・・・54
生活の課題と実践2 わくわく ふれあい会・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・58
Ⅱ章 6年生
<春>
環境に配慮した生活 選択上手はくらし上手・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・64
生活時間・家庭の仕事 どう過ごす?わたしの時間・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・68
いためる調理 パパッといためて朝ごはん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・72
<夏>
夏をすずしく快適に エコで快適わたしのくらし・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・76
夏をすずしく快適に おすすめコーディネートで夏を楽しもう・・・・・・・・・・・・・・・80
洗濯をしてみよう 洗う意味を新発見!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・84
<秋>
生活を豊かにする物の製作 思い出に魔法をかけてプレゼント・・・・・・・・・・・・・・・・・・88
実生活に結び付いた1食分の献立づくり こんな給食 食べたいな!・・・・・・・・・・・・92
おかずの調理 おかずづくり研究所―おかずをよりよく仕上げる工夫―・・・・・・96
<冬>
暖かく快適な住まい方 今、ここを快適に!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・100
暖かい着方 比べて納得!暖かい着方の工夫・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・104
異なる世代の人々との関わり 「家族思い弁当」「私だからできること」・・・・・・・・・108
中学校との関わり なるほどポイントを共有しよう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・112
Ⅲ章 オレ流☆家庭科授業の楽しみ方
オレ流1 将来の家族を幸せにしたい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・116
オレ流2 「比較」で驚きと発見の連続 生活をつくる「家庭科」の醍醐味・・・118
オレ流3 実は知らないことばかりなので、毎日成長中です・・・・・・・・・・・・・・・・・・120
オレ流4 生活全てが家庭科 家庭科との出会いに感謝・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・122
座談会―家庭科男子が考える、絶対楽しい授業とは・・・・・・・・・・・・・・・・・・124
Ⅳ章 平成29年版小学校学習指導要領
やさしく解説 家庭科改訂のポイント
はじめに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・132
1.新しく拓けた学びの可能性―新学習指導要領で期待される学び―・・・・・・132
2.主体的・対話的で深い学びを実現する道筋―家庭科の視点と方法・・・・・・133
3.わかる!楽しい!授業展開のポイント・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・135
4.おわりに―多様性を前提条件とする学びへ―・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・137
編著者/執筆者一覧/138